パッとプリント、すぐにお届けパプリ by ASKUL

商品点数 0
合計(税込) ¥0

カート

  • 2017年度版
  • 2016年度版

年賀状の歴史

1.年賀状 日欧の比較

年賀状 日欧の比較 年表
年賀状の歴史を日欧で比較すると、盛んになった時代はヨーロッパの方が7年早い。 しかし、ヨーロッパの年賀状全盛期は、およそ15年で終わっている。 それに比べて日本は、1907年(明治40年)から国民的行事となり、太平洋戦争とその前後を 含む10年間の中断期を除いて、年賀状の交換という習慣は100年に余って続いてきている。 今回日本の年賀状の歴史を見ていくに当たって、まずこの両者の違いから考えてみよう。

年賀状の「こころ」東西比較

日本の年賀状の基本パターン

あけまして おめでとう ございます
(越年) (祝賀)

Ⓑ旧年中は何かとお世話になりありがとうございました・・・・・昨年の好意に対するお礼

Ⓒ本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・・・新しい年も私に対して配慮してください

欧米の基本パターン・・・・・日本の添え書きに当たるものはない

Wishing you a Happy New Year(イギリス・アメリカ)
あなたにとって 新しい年が いい年でありますように・・・・・相手に対する配慮
Bonne Annèe (フランス)
(いい)  (年) いい年でありますように(あるいは単にいい年)・・・・・相手に対する配慮
Prosit Neujahr (ドイツ)
乾杯 おめでとう (Prositは成功を祝うというイメージもある)新年おめでとう(新しい年に乾杯)
・・・乾杯イメージからおめでとうに変容
ページの先頭へ