パッとプリント、すぐにお届けパプリ by ASKUL

商品点数 0
合計(税込) ¥0

カート

  • 2017年度版
  • 2016年度版

干支モチーフのレトロ年賀状②

趣味人による年賀状の交換会、道楽年賀状

趣味人による年賀状の交換会は、大正11年(1922年)に行われた田中緑紅(京都)主催の ものが始まりとされている。 大正末期から、昭和14、15年頃まで京都や東京を中心に盛んに開催され、木版刷の美しい 年賀状が数多く作られ交換された。 開催方法は主催者が好事家に呼びかけ会員を募り、主催者が作成した名簿をもとに 各自が年賀状を交換し合うというものであったが、やがて、各自が必要枚数を印刷した上に 主催者宛に送り、主催者側で蛇腹折の和帳に仕上げたものを参加者に送り返すというやり方に 変わっていった。 自分の年賀状を100枚まとめて送れば、100種類の美しい木版刷年賀状が返ってくると いうことで、一人で3つも4つもの会に参加する人も現れる始末となった。

大正15年(1926年)寅の年から、昭和12年(1937年)丑年まで、干支のはがきを中心に ご紹介しましょう。

《大正15年(寅)》

《昭和2年(卯)》

《昭和3年(辰)》

《昭和4年(巳)》

《昭和5年(午)》

《昭和6年(未)》

《昭和7年(申)》

《昭和8年(酉)》

《昭和9年(戌)》

《昭和10年(亥)》

《昭和11年(子)》

《昭和12年(丑)》

ページの先頭へ