社名入りの領収書や納品書などが、
Web上のテンプレートに入力するだけで簡単に作れます。
【ナンバー入れの仕様変更のお知らせ】
ナンバー入れについて、従来2枚目以降は青で印字しておりましたが、仕様変更により黒で印字するようになりました。予めご了承ください。
領収書や納品書など、5冊から注文できるので、不要な在庫をかかえずに注文できます。
伝票が少なくなってから発注をしても、最短翌日にお届けしますので安心です!
パプリの伝票印刷は、2STEPのかんたん注文。最短3分!Web操作が苦手・初めての方でも大丈夫!レイアウト・フォントを選択し、 会社名など印刷したい情報を入力するだけで簡単に素早くデザイン作成できます。
会社のロゴなどの画像も「自由編集機能」を使えば、簡単に入れて作成することができます。自由に文字を入れたり、レイアウトの調整も可能です。領収書の【フリーデザイン】タイプは、項目欄や収入印紙欄なども自由にカスタマイズできます。
伝票の仕上がりイメージをWeb上で確認できるので、安心して注文できます。
また、原寸大PDF表示機能で印刷すれば、 作成途中の伝票を実寸大で確認することができます。 印刷会社との面倒な校正のやりとりが、その場ですぐにできます。
2回目のご注文からは、ログインをして購入履歴で前回の商品を選ぶだけで、同じ商品を注文することができます。(前回のご注文日から2年以内の商品のみ)また、「同じデザインで内容を少し変えたい…」という場合には、再編集も可能!
社判などのはんこで押した伝票は文字が斜めにずれたり、かすれたりしますが、高品質なオフセット印刷で作成したパプリの伝票はクッキリきれいな印刷で、企業の信頼感・安心感を伝えられます。多くのお客様にご満足いただいております。
サービス | ご注文方法 | 特長 |
---|---|---|
伝票印刷 オススメ! | Web |
|
そのまま伝票 ※ソロエルアリーナではサービス対象外 |
郵送/FAX |
|
業種別伝票 ※ソロエルアリーナではサービス対象外 |
FAX |
|
大事なお客様や取引先様にお渡しする領収書。きれいな印刷で自社の社名が入った領収書なら会社の信頼感も高まります。 パプリの伝票印刷では、豊富な種類の領収書をご用意しております。用途や使用するシチュエーションに合わせてお選びください。
伝票に印刷をする大きなメリットとして、業務効率化があげられます。社判などはんこで領収書に1枚1枚押すよりも、会社名や住所など必要な情報をあらかじめ印刷することで、時間的・人的コストを大きく削減できます。さらに業務効率を上げるのに効果的な加工オプションもご用意しております。ぜひ、お試しください。
社印を赤色で2ヶ所まで印刷できます。
7桁のナンバーをお入れします。
領収書の但し書きをあらかじめ印刷できます。
納品書・請求書にて、振込口座を印刷することができます。
Q.複写伝票の用紙はどのようなものですか?
A.伝票印刷で使用している複写伝票では「ノーカーボン用紙」となっております。今では一般的に帳票類に使われている用紙で、紙に塗布された発色剤が筆圧により、化学反応して発色する仕組みです。
Q.伝票の使用期限はありますか?
A.保管状態によりますが、ご購入から1年程度で使い切ることをお勧めします。 一般的に使われているノーカーボン用紙は、保存期間が長いと発色が悪くなります。 保管時は、湿気や直射日光を避けた場所に、圧力のかからない状態で平置きで保管してください。
Q.項目欄や罫線・収入印紙の欄を変更したい。
A.領収書のうち、商品名に【フリーデザイン】と記載のある商品では、項目欄や収入印紙部分など広い範囲を自由にレイアウトできます。