注文曜日 | 注文締め切り時間 | お届け日 | |
---|---|---|---|
月曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
火曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
水曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
木曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
金曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
土曜日 | 午後3時 | 翌日(※1) | |
日曜・祝日 | 2日後(※1) |
書体名 | 書体の特長 | 書体サンプル |
---|---|---|
楷書体 | 印章以外の書面などでも日常的にもよく見られる書体 | |
明朝体 | 書面や表示などでよく使われる標準的な書体 | |
てん書体 | 中国の秦の時代以前に生まれた古くからある書体 | |
角ゴシック体 | 文字の太さが均一で角のある書体 | |
丸ゴシック体 | 角が取れた丸みのあるゴシック体 | |
古印体 | 墨溜まりや所々に途切れた箇所があるのが特徴の書体 | |
毛筆体 | 名前の通り毛筆で書いたような書体 | |
ポップ体 | 店頭のポップで使われるような軽快な書体 | |
印相体 | 印章ならではの枠まで字を繋げた形が特徴の書体 |
プッシュオフタイプ |
ジョイント部分が長い小判型のタイプで、
横書きで凸が上、縦書きで凸が右側に出ます。 印面の高さを2.5㎜で作成しています。 |
---|---|
スタンダードタイプ |
ジョイント部分が長い小判型のタイプで、
横書きで凸が上、縦書きで凸が右側に出ます。 印面の高さを2.5㎜で作製しています。 |
高さ調節機能付タイプ |
ジョイント部分が長い小判型のタイプで、
横書きで凸が上、縦書きで凸が右側に出ます。 印面の高さを2.5㎜で作製しています。 印面の高さを±0.1㎜毎に(最大±0.5㎜)調整できるので、合わせやすいタイプです。 |
フリーメイトタイプ |
ジョイント部分が丸い突起で、
横書きで凸が上、縦書きで凸が右側に出ます。 印面の高さを4.5㎜で作製しています。 |
ミニタイプ |
ジョイント部分が短い小判型のタイプで、
横書きで凸が上、縦書きで凸が右側に出ます。 また印面の高さを2.5㎜で作製しています。 |
浸透タイプ | ジョイント部分が長い小判型のタイプで、 横書きで凸が下、縦書きで凸が左側に出ます。 |
ジョイントの形状:長い小判型
ジョイントの形状:長い小判型
ジョイントの形状:長い小判型
ジョイントの形状:丸い突起
ジョイントの形状:短い小判型
ジョイントの形状:長い小判型
種類やサイズによって変わります。詳しくは商品詳細にてご確認ください。
R-517D、R-532D、R-542D
R-524D